2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(10月16日)<ねぎ・ほうれん草・小松菜・キャベツ・日野菜> ねぎ ねぎは 10月13日に掘り上げ 乾かしておいたものを 畑に植え替えました。 植え替えをする事によって柔らかいネギに育ちます。 ほうれん草 10月10日に種を蒔いたほうれん草の芽が出てきました。 白いものはもみ殻です […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(10月10日)<ほうれん草・小松菜・レタスの種まき> 種まき 8月に種を蒔いて育てていたほうれん草と小松菜が 暑さのせいなのか上手く育たなかったので 再度種を蒔きました。 同じ日にレタスの種もポットに蒔きました。
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(10月1日)<ミニトマト、にんじん、さつまいも、かぶ、ぎんなん> ミニトマト ミニトマト🍅は、なかなか色づかなかったのですが 1日に2~3個くらいずつ 赤くなり始めました。 にんじん 間引きをしたことで ぐっと大きくなったような気がします。 間引き菜は、天ぷらにして美味 […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(9月17日)<なす、ししとう、ほうれんそう、にんじん、ピーマン、芽キャベツ、プチベール、ミニトマト> なす 種から育てたなすの中で唯一の長ナスです。やっと実がなりました。 長なすは実がやわらかいので、焼きなすにすると美味しいです。 ししとう なかなか大きくならなかったししとうですが ようやく実がついてきました。 ほうれん […]