2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 egaoe 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(3月11日)<サニーレタス キャベツ にんじん 小松菜 長なす 二十日大根> サニーレタス 3月2日にポットに種を蒔いたサニーレタスの芽が出てきました。 蒔いた日は寒かったので温室に入れてあります。 種袋には発芽温度20℃と書いてありましたが、15℃で早くも発芽してきています😀 サ […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(3月2日)<キャベツ・サニーレタス> 3月に入り 暖かい日も多くなってくると、種まきや畝づくりで忙しくなります。 キャベツ キャベツの種を蒔きました。発芽温度が15〜30℃になので 芽が出てくるまで まだまだ時間がかかりそうです。 サニーレタス サニーレタス […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(1月25日)<ふきのとう> 四季燦々の畑での片隅で ふきのとう が顔を出していました。春ももうそこまで来ています ふきのとう ふきのとうは、日かげなどの水気を含んだところで見つかることが多いようです。 わらび や たらの芽、たけのこ なども採りに行 […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(1月23日)<キャベツ ブロッコリー カリフラワー にんにく 小松菜> まだまだ気温の低い日が続いていますが、畑の野菜は頑張って育っています。 でも、虫があまり活動しないこの時期は、他にエサがない鳥が畑にやってきます。 キャベツ 外葉は大きく育っていますが、なかなか結球がすすまず、しっかりし […]