2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(6月5日)<アーティチョーク、フェンネル、サラダビーツ、たまねぎ、とうもろこし、きゅうり、ピーマン、マイクロトマト> アーティチョーク 四季燦々 伊賀では、珍しい野菜もいろいろ育てています。これはアーティチョークという、イタリア料理やフランス料理でよく使われる野菜です。たくさんついている実のように見えるのは 花のつぼみで、このつぼみのガ […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(5月22日)<トマト キャベツ そらまめ とうもろこし マイクロトマト にんにく きゅうり 玉ねぎ ピーマン ブロッコリー ししとう 長なす> トマト プランターに植えた中玉トマト🍅です。もう少し伸びたら、風で倒れたりしないよう、また 実の重さに耐えられるように 支柱を立ててあげます。 キャベツ 5月1日に畑に移植したキャベツです! こんなに大き […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(5月8日)<小松菜 ほうれん草 きゅうり キャベツ スナップえんどう トマト> 小松菜 小松菜はキャベツなどと同じアブラナ科の野菜で、虫がつきやすいのでネットをかけています。そのネットを押すほど茎が伸びてきました。 ほうれん草 日照時間が長くなったので成長が早くなり、花が咲きかけているものもあります […]
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(5月1日)<きゅうり キャベツ> きゅうり きゅうり🥒の芽が しっかりとした双葉になったので 10株を畑に移植しました。 もう少し芽が伸びて来たら支柱もしてあげます😊 きゅうりは生長が速く、一気に大きくなるので収穫時期は忙 […]