栗のお手伝い&栗クイズ

おうち食育 はじめませんか?

野菜や果物が苦手なお子さんに、興味をもってもらいたい。

野菜や果物の魅力を知ってもらいたい。

でも、何からはじめればよいのかわからない、と感じておられませんか?

笑顔会は、旬の食材について料理のお手伝いやクイズで楽しく学べる「おうち食育」をおすすめします。

実は子供はお手伝いが大好き。

「やらなくちゃいけない」と思うと面倒なことも、「やってみる?」と誘いかけると、好奇心をもってお手伝いしてくれます。

簡単なお手伝いをするだけで、苦手な野菜や果物でも愛着がわきます。

クイズをしながらお手伝いすると、どんな風に体にいい食材なのかも、すっと頭に入ってきます。

それに、お手伝いした食材を使ったご飯や給食は、いつもよりおいしく感じますよ。

おうち食育(お手伝い&クイズ)  【栗について】

スーパーなどでも栗が並ぶ季節になりました。

多くの地域の給食でも「栗ごはん」が献立に登場しますね。

甘くてほくほくした味わいが大好きなお子さんも多いのではないでしょうか?

そんな栗ごはんを、おうちでも食べたいですよね。

でも、栗は下ごしらえが大変!

となれば、お子さんたちに手伝ってもらいましょう。

栗の皮むきをお手伝い

前日から準備ができるなら、栗は一晩水につけておきます。

時間がなければ、熱湯に15分ほどつけておきます。

すると鬼皮が柔らかくなるので、切り込みを入れてお子さんにパス。

皮むきを手伝ってもらいます。

これが意外と大変で、でも面白いようです。

もっと手ごわい渋皮担当のお母さんの前に、鬼皮がむけた栗が山積みになります。

  

  

クイズ 栗はどこを食べている?

お手伝いをしてもらいながら、栗のクイズを出してみましょう。

 

問題.栗は、どの部分を食べているでしょう?

①皮 ②果実 ③種

答えは…

答え ③種

実は、栗は、イガイガが皮、堅い鬼皮が果実、薄い渋皮と食べているところが種なんですよ。

種なので、果物に分類されていますが、ナッツに近い食べ物になります。

ただし、他のナッツに比べると脂肪分が少なく、でんぷん質が豊富。

ビタミンB1やビタミンC、カリウム、食物繊維なども含まれています。

疲れをとったり、風邪の予防になったり、お腹の調子を良くしてくれる、体にいい食べ物なんですよ。

栗が剥けたら、あとは酒・みりん・塩を加えて炊くだけ。(もち米を加えて おこわ にするのもおすすめです!)

お手伝いした栗がたっぷり入ったご飯は、いつもにまして贅沢ご飯になりますよ。