2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(5月3日)<さやえんどう、とうもろこし、ねぎ、じゃがいも> さやえんどう 花が咲いてしばらく経つと さやえんどうができてきました。 こちらは 4月14日に種を蒔いたえんどうです。いくつか芽🌱が出てきました。 とうもろこし とうもろこしを 2畝で育てています。 上の […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(4月5・6日)<蕨(わらび)、レタス、さやえんどう、かぼちゃ、じゃがいも> 蕨 (わらび) 蕨(わらび)採りに行ってきました。 蕨は若い茎と若芽を食べます。茎の長さが20cmぐらいで、芽がひらいていないものを摘んでいきます。 20分ほどで たくさん採れました! レタス ちゃんと結球してくれるか […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(3月27日)<小松菜の花、レタス、玉ねぎ、さやえんどう、にんにく> 小松菜の花 小松菜がトウ立ちして花が咲きました。小松菜の花も「菜の花」の仲間です。 レタス 2月初旬に苗を畑に移植したレタスです。 やっとレタスらしい葉に育ちましたが ここからが玉に巻いてくるかどうかが心配です。肥料をや […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 egaoe 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(3月12日)<菜の花、ふきのとう> 菜花 つぼみも若葉も茎も食べられる菜花が最盛期です! 花が咲く前のつぼみの段階なら 茎もやわらかいので 手で簡単に折って摘むことができます。 ほろ苦さが特徴の春の野菜で お浸しや炒め物、天ぷらなどに調理して 美味しくいた […]