2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 oonomasako 四季燦々 伊賀 四季燦々 伊賀の野菜を 老人ホームの食事と配食弁当で使っていただきました 笑顔会スタッフが働く有料老人ホーム すずらんには とうもうろこし、きゅうり、なす の3種類をお届けしました。 とうもろこしは消化吸収を助け、なすときゅうりは体の熱を冷ましてくれる効果があります。 ツヤツヤのとうもろこしは […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 egaoe お米ができるまで お米ができるまで(6月24日) 先日スマイリー平野のコラムで田植えのようすをご紹介した 三重県鈴鹿市の田んぼの お米ができるまで をレポートします。 (田植えのようすはこちらでご紹介しました↓) 5月初旬に植えた苗がしっかり根づき、葉の数も増えてきまし […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 egaoe 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(6月21日)<コールラビ 栗かぼちゃ レタス にんじん ねぎ パプリカ ズッキーニ マイクロトマト とうもろこし なす ミニトマト 二十日大根 きゅうり じゃがいも> 梅雨の中休みで、雨が降る日が少なかったこともあり、野菜たちは驚くほどの成長をみせています。 コールラビ 珍しい野菜をいろいろと育てています。そのひとつがコールラビ。「コール」はドイツ語でキャベツ、「ラビ」はカブのことを意 […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 egaoe 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(6月10日)<きゅうり とうもろこし> 暦では「芒種」。稲や麦などの穀物を種まき、夏野菜の栽培がさかんになる時季です。 きゅうりやとうもろこしも 初夏の陽ざしを浴びて みるみるうちに大きくなっています。 きゅうり きゅうりの花がいくつも咲きはじめまし […]