2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(5月26日)<きゅうり、こんにゃく芋、大根、玉ねぎ、スナップエンドウ、なす、すいか、ピーマン、白菜、ミニトマト、ズッキーニ> きゅうり 3月31日に苗を植えたきゅうりです。実がなってきましたが、つるは50㎝ぐらいで いまいち成長していません。 こんにゃく芋 近隣の方からこんにゃく芋の種芋をいただいたので植えてみました芽のあるくぼみに水が溜まると […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(5月16日)<うすいえんどう・ふき・はちく> うすいえんどう さやがふっくらとしてきたら収穫タイミングです。ひらいてみると 実がぎっしりつまっていました! ふき 『おべんとうばこのうた』に登場する「♪筋の通ったふき♪」です。薬草としても親しまれ せき止めや痰を切りな […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(5月1日)<白菜、そら豆、スナップエンドウ、にんにくの芽、すいか、大根・チンゲン菜、きゅうり、にんじん、春キャベツ、じゃがいも、ミニトマト、ねぎ> 白菜 1カ月前に ポットに種を蒔いた白菜は、葉が5~6枚になったので 畑に移植しました。 そら豆 冬に萎れてしまい もう成長しないかと思っていたそら豆の花が咲きはじめました♪ スナップエンドウ さやごと食べられる甘いスナ […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 oonomasako 四季燦々 伊賀 野菜ができるまで(4月6日)<種まき(にんじん・チンゲン菜・春大根)・白菜> 種まき(にんじん・チンゲン菜・春大根) にんじんの種まき にんじん🥕の種を蒔きました。芽が出て本葉が2~3枚になったら、間引きをして株間を10㎝ほど空けます。 チンゲン菜の種まき 種を蒔いて3~6日で発芽 […]