野菜ができるまで(5月27日)<かぼちゃ なす トマト にんじん レタス じゃがいも そら豆 キャベツ ズッキーニ きゅうり>

雨に負けず、野菜たちはがんばって成長しています。ただ、雨の被害も出てしまいました。

かぼちゃ

大きな葉が出てきましたが、虫に食べられてしまっています。
かぼちゃの実を大きくするためには、20枚以上の葉が必要と言われているので、葉が虫食いになってしまってはいけません。
虫対策を考えます。

なす

続いていた雨が止んだタイミングで ポットで育てていたなすを畑に移植しました。

なすは「水で育つ」といわれるほど水を好む野菜なので、梅雨のあいだによく育ってくれると思います。

トマト

トマトも一段と成長しました。そろそろ花が咲くでしょうか?

にんじん・レタス

にんじん レタスです。

レタスの成長ぶりは早いです。この外葉が大きく、枚数も多く育つことが、結球するために必要になります。

じゃがいも

じゃがいもは花が咲いているので、もう少しで掘れそうです。

土の中でどれくらい大きくなっているか楽しみです。

そら豆

そら豆も さやがたくさんなっています。

写真のように、空に向かってさやが実ることから「そら豆」と名付けられたそうです。

このさやが、下に下がってきたら収穫のタイミングです。

キャベツ

今日キャベツを収穫したところこんなになっていました。

雨で畑の土が湿っていたため、芯のところから水が浸みて どんどん飴色なってしまう病気です。

ズッキーニ

雄花がやっと咲きました! ズッキーニは、雌花に雄花の花粉を受粉しなければ実が大きくならないので 急いで雌花に受粉させました。

花は日が昇るころにはしぼんでしまいます。この日は午前8時から作業をしたので間に合いました。午前11時には雌花は閉じてしまいました。

きゅうり

まだポットで育てていたきゅうりも、本葉がでてきたので畑に移植しました。

畑全体の様子です。まだ芽がでてまもない野菜から、収穫時期の野菜まで、さまざまな野菜でにぎわっています。

畑の様子

ぐっと近づいて見てみると、ミミズとナメクジがいました(苦手な方は、ここから下の記事は飛ばしてください!)。

農薬を使わずに栽培しているので、梅雨の畑にミミズやナメクジがいるのは自然なことです。

野菜を育てることは、畑に住む生き物とのお付き合いがかかせません。

簡単ではない道のりですが、美味しい野菜を作るためにひとつひとつ勉強していきます。