野菜ができるまで(9月26日)<カリフラワー パプリカ にんじん キャベツ>

夏のように暑い日もありましたが、秋分を迎え、過ごしやすい気候になってきました。もう少し涼しくなれば野菜を食べる虫も減るでしょうか? 四季燦々 伊賀の畑では、まだ元気な虫の対策が課題です。

カリフラワー

9月24日に種を蒔いたカリフラワーの本葉が出てきたので、畑に移植しました。
どれも同じに見えますが、左列がカリフラワーで、右列は同じ日に種を蒔いたブロッコリーです。
同じキャベツの仲間の野菜なのでとても似ていて、どちらか見分けがつきません。

パプリカ

なかなか色づいてきませんでしたが、ここ3日くらいで一気に鮮やかな赤や黄に変わってきました。
花が咲いてから色づくまで、2カ月ぐらいかかりました!

にんじん

9月1日に種を蒔いたにんじんがこんなに大きくなりました。
もう少し大きくなったら間引きをしてやります。
間引きをしないと、病気になったり ちゃんと大きくならなかったりするからです。
でも、間引きしたにんじんも、お浸しや天ぷらにして美味しくいただきます!

キャベツ

キャベツの葉がアオムシに食べられてたのでネットで被いました。
アオムシは春に発生するイメージがありましたが、秋にもいるんですね。
キャベツの葉が大好物なので、畑にとっては厄介ものです。