「すこやか食堂」伊賀でも開催しています

フレイル予防教室と食事の会「すこやか食堂」は、伊賀でも開催しています。

7月15日の回は、フレイル予防についてのお話を聞いていただき、10食品群チェックシート(キューピー提供)を使って必要な栄養が摂れているかをチェックしたり、Inbodyを使って筋肉量や体成分を測定しました。

昼食には、豚の生姜焼きやズッキーニのソテー、擬製豆腐のあんかけなどを詰めたお弁当を召し上がっていただきました。

お弁当は、ほとんどの方が残さず召し上がっておられました。特ににゅうめんの出汁が美味しいと好評で、おかわりする方が何人もおられました。

フレイルを予防するには、「運動」「栄養・口の機能」「人とのつながり(社会参加)」が大事になります。

「すこやか食堂」では、地域の皆さんに集まっていただき、一緒に運動や脳トレに取り組んで、美味しいごはんを食べることで、楽しくフレイル予防を行っていただいています。

次回のすこやか食堂 伊賀は、9月に開催予定です。

また、この「すこやか食堂」のような、食事に関わるサービスについて 笑顔会がお役に立てることがございましたら、ブログの「お問合せ」までご連絡ください。