野菜ができるまで(5月11日)<葉大根、ブロッコリー、さやえんどう、にんじん、ズッキーニ、玉ねぎ>

葉大根

3月にポットに種を蒔いた葉大根の苗を5月1日に畑に移植しました。隣にも種を蒔いてみると、雨のお陰でたくさんの芽が出てきました。
葉大根は漬け物や和え物はもちろん、炒め物やサラダにしても美味しくいただけます。

ブロッコリー

なかなか花蕾が出てこなかったブロッコリーですが、
最後のひとつが青虫に食べられる事なくこんなに立派に成長しました♪😭

さやえんどう

ツルがかなり伸びて花が咲き、実が大きくなってきました♪

にんじん

葉がしっかり伸びて、そろそろ収穫できる時期になりました。

ズッキーニ

3月7日に種を蒔いたズッキーニです。
実がなってきたので、花が咲いたら朝の内に受粉をします。

玉ねぎ

こんなに長く葉が伸びました。葉が倒れたら収穫のサインです♪
葉を15㎝くらい残して根を切り落として収穫したら、1週間くらい乾かします。
乾燥したのちに、紐で5個ずつくらい縛って竿にかけて保存します。