旬の野菜「玉ねぎ」レシピ

玉ねぎの栄養

玉ねぎの栄養で特徴的なものは、血液サラサラ効果が期待できる硫化アリルや
体をサビつかせる活性酸素を退治してくれるポリフェノールの一種のケルセチンです。
硫化アリルは熱に弱いので サラダなどにして生で食べると より効果的に摂取できます。
また、お通じを助けてくれる食物繊維や 善玉菌のエサになるオリゴ糖も多く含まれているので、腸内環境を整える効果も期待できます。

玉ねぎの選び方

まずは見た目で選びます。形はまん丸に近い形が良いとされています。楕円形のものは熟しすぎている可能性があります。
芽や根が出ているものは育ちすぎているので避けましょう。芽の部分はキュッと締まっているものがいいですよ。
皮には傷がなく、ツヤツヤとしたきれいな茶色のものがおすすめです。
さらに触ってみて、ずっしり重くしっかりかたいければ、みずみずしくて美味しい玉ねぎです。

玉ねぎの保存方法

玉ねぎは高温多湿に弱いので、直射日光が当たらない風通しのいい場所での保存がおすすめです。
可能であればネットなどに入れて吊るしておけば、2~3カ月保存できます。
難しければ、新聞紙で1個ずつ包み、かごなどに入れて保存しましょう。
ただし湿度の高い夏場は、新聞紙などに包んで冷蔵庫で保存します。
また水分の多い新玉ねぎの場合は、キッチンペーパーなどで1個ずつ包んで冷蔵庫で保存し、早めに食べ切りましょう。

おうちでオニオンリングフライ

栄養士からひとこと

サクサクの衣と玉ねぎの甘さが絶妙です。洋食の添えとしてや、サンドイッチ、ハンバーガーのお供などにもどうぞ!衣が余ったらささみを一口大に切って、衣をつけて揚げても美味しいですよ。

<材料 2人分>

玉ねぎ    1/2個

小麦粉    大さじ2

片栗粉    大さじ1

カレー粉   小さじ1/4

塩胡椒    小さじ1/4

チリパウダー 少々

水      大さじ1と1/2

揚げ油    適量

ケチャップ  大さじ1

マヨネーズ  大さじ1

ブロッコリー 適量

<作り方>

① 玉ねぎは皮を剥き、輪っかになるように横半分に切る。

② 小麦粉・片栗粉・カレー粉・塩胡椒・チリパウダーを合わせ、水を加えて混ぜて衣をつくる。

③ 油を170度に熱し、①の玉ねぎを2にくぐらせて色づくまで揚げる。

④  ケチャップとマヨネーズを小鉢に入れ、ブロッコリーと共にお皿に盛る。

チキンステーキ 玉ねぎソースかけ

栄養士からひとこと

和風なソースでチキンステーキはいかがでしょうか?

すりおろし玉ねぎをよく煮ると甘みがでて、お肉によく合います。豚肉や牛肉とも相性がいいですよ。

<材料 2人分>

鶏肉   1枚

塩胡椒  少々

サラダ油 小さじ1

ソース  適量

玉ねぎ  1/2個

醤油   大さじ1と1/2

酒    大さじ1

みりん  大さじ1/2

砂糖   小さじ1

ー添え用ー

 トマト

 ブロッコリー

<作り方>

① 鶏肉は半分に切り、塩胡椒をする。フライパンに油をひき、皮がパリパリになるまでよく焼く。

② 鶏肉を焼いている間に玉ねぎをすりおろし、酒、みりん、砂糖を入れ混ぜる。

③ 鶏肉を引き上げ、そのフライパンに②のソースの材料を入れよく煮詰める。醤油を加えてさっと混ぜ合わせたら、鶏肉にかける。

玉ねぎとサーモンのマリネサラダ

栄養士からひとこと

さっぱりした玉ねぎとサーモンは相性がいいですね。レタスに乗せて野菜もしっかりとりましょう。イタリアンドレッシングやレモンドレッシングを使えば時短になります。

<材料 2人分>

サーモン(刺身用) 5〜6切れ

玉ねぎ       1/4個

レモン汁      大さじ1/2

砂糖        小さじ1

塩胡椒     小さじ1/4

オリーブオイル   大さじ1

サニーレタス    適量

ミニトマト     適量

マヨネーズ     適量

<作り方>

① 玉ねぎは薄切りにしておく。辛味が苦手な場合は電子レンジで40秒加熱して冷ます。

② 調味料を混ぜ合わせ、玉ねぎとサーモンを入れてよく混ぜ、30分ほど馴染ませる。

③ 器にサニーレタスを盛り、②のサーモンを乗せてトマトを飾る。お好みでマヨネーズをかける。