『いがっこ給食センター夢の給食』にあわせた夕食献立<5/30(月)~>

5月30日(月)

<献立>
・ご飯
鶏むね肉のピカタ
・ツナスパサラダ
・大豆のスープ

730キロカロリー

鶏むね肉のピカタ
<材料>鶏むね肉/塩/こしょう/卵/粉チーズ/パセリ/サラダ油/ケチャップ/サニーレタス

ツナスパサラダ
<材料>スパゲティ/きゅうり/人参/ツナ/塩/こしょう/マヨネーズ

大豆のスープ
<材料>キャベツ/玉ねぎ/人参/大豆水煮/トマト缶/コンソメ顆粒/塩/こしょう/パセリ

ー栄養士よりひとことー
今日の夕食にたんぱく質をしっかり摂れるメニューはいかがでしょう?
メインには鶏むね肉、サラダにはツナ、スープには大豆を使用しています。
ピカタは、卵、粉チーズに加え、パセリも混ぜて彩りを意識してます。
鶏肉は薄めに切ることがポイントです。そうすると早く火が通りますよ。

管理栄養士:北浦奈那美

5月31日(火)

<献立>
・ご飯
・はんぺんつくね
・ほうれん草のごま和え
・なすのみそ汁

509キロカロリー

はんぺんつくね
<材料>鶏ミンチ肉/はんぺん/塩/こしょう/でんぷん/大葉/しょうが/ごま油/トマト

ほうれん草のごま和え
<材料>ほうれん草/人参/薄口しょうゆ/ごま

なすのみそ汁
<材料>なす/油揚げ/かつおだし/みそ/ネギ

ー栄養士よりひとことー
つくねの作り方は、鶏ミンチに多めの大葉、しょうが、はんぺんをつぶしながら加えてよくこねます。
味付けは、はんぺんの味がしっかりしているので、軽く塩こしょうをふる程度でOKです。
はんぺんにより量も増えますし、弾力があり、ふわふわの食感に仕上がります。
お弁当にもおススメです。

管理栄養士:北浦奈那美

6月1日(水)

<献立>
・ご飯
豚肉とにんにくの芽のスタミナ炒め
・もやしのナムル
・中華卵スープ

643キロカロリー

豚肉とにんにくの芽のスタミナ炒め
<材料>豚肩肉/(酒/濃口しょうゆ/しょうが/にんにく)/にんにくの芽/玉ねぎ/サラダ油/オイスターソース/濃口しょうゆ/砂糖/酒/塩/こしょう

もやしのナムル
<材料>もやし/人参/塩/薄口しょうゆ/ごま油

中華卵スープ
<材料>卵/絹ごし豆腐/長ネギ/中華顆粒だし/塩/こしょう/薄口しょうゆ/でんぷん/ごま油

ー栄養士よりひとことー
にんにくの芽を使用したスタミナメニューです。にんにくの芽はビタミンCが豊富で免疫力を高め、疲労回復にも効果的な食材です。
同じく疲労回復に効果的な豚肉と合わせて、しっかりめの味の炒め物にしたのでご飯がすすみますね。
スポーツを頑張るお子さまに是非食べていただきたいメニューです。

管理栄養士:北浦奈那美

6月2日(木)

<献立>
・ご飯
鮭と長芋のバターしょうゆ
・ひじき豆
・きゅうりと梅の塩昆布和え

507キロカロリー

鮭と長芋のバターしょうゆ
<材料>鮭/塩/こしょう/長芋/有塩バター/濃口しょうゆ/絹さや

ひじき豆
<材料>ひじき水煮/大豆水煮/人参/油揚げ/かつおだし/砂糖/みりん/濃口しょうゆ

きゅうりと梅の塩昆布和え
<材料>きゅうり/梅肉/塩昆布/ごま油

ー栄養士よりひとことー

メインは、まず長芋にじっくり火を通して焼き色をつけ、そこに下味をつけた鮭を入れ、フタをします。
先に長芋にじっくり火を通すことがポイント。ホクホクの食感に仕上がります。
バターとしょうゆがよく合いますよ。
和え物には酸味の強い梅干しを使用していますが、塩昆布と合わせるとマイルドになり、きゅうりとの相性も抜群です。
ぜひお試しを!

管理栄養士:北浦奈那美

6月3日(金)

<献立>
・ご飯
・アジフライ
・ナスとピーマンのみそがらめ
・きのことオクラのすまし汁

643キロカロリー

アジフライ
<材料>アジ/塩/こしょう/小麦粉/卵/パン粉/揚げ油/キャベツ/きゅうり/レモン

ナスとピーマンのみそがらめ
<材料>ナス/ピーマン/揚げ油/みそ/砂糖/みりん/みりん/ごま

きのことオクラのすまし汁
<材料>しめじ/まいたけ/オクラ/塩/薄口しょうゆ/かつおだし

ー栄養士よりひとことー
お昼の給食は肉料理が主菜だったので、夕食にはお魚料理はいかがでしょうか?
フライはお子様にも人気ですよね。
魚に塩こしょうをしてしばらくおき、水気が出てきたら拭き取りましょう。
臭みを取ることができます。
魚を揚げる前に、先に小鉢の茄子とピーマンを素揚げしておきましょう。
それをみそだれに加えて和えておきます。
食べるころには味がなじんで美味しいですよ。

管理栄養士:北浦奈那美